2016/09/16 10:13
ドッグシャンプーを作りしたかった事は、いいのは大前提です。
①香料を使わない:不純な香料で臭い。犬なので要らない。使う事により不安定になる。それが良いのかわからない。など。 ②色素を使わない:色っていらない。なにか隠す為に色をつける。など。 ③無色透明にこだわる:容器が透明である(ピュアな証し)色をつけないので無色透明が絶対の証し。など。 ④犬の為に作る:ヒト用じゃない(世の中にない)
など世の中のドッグシャンプーはヒト用です。犬用とは言いますがヒト用のレシピです。
それが世の中にあるかどうか知りません。多分あっても胡散臭いものです。極限までシャンプーという物を解析し原料レベルで高品質にしました。来る事は原料の安全性と品質の最高レベルを組み合わせれる事です。
ケミストと工場担当者に直接言え、原料を総て選べる。
開発は仕事仲間のスペシャリスト達。